Description
この会について
この会は統計検定2級の過去問の解説を通じて,統計検定受験に向けての知識を深めるための勉強会です。
統計検定とは
「統計検定」とは、統計に関する知識や活用力を評価する全国統一試験です。
データに基づいて客観的に判断し、科学的に問題を解決する能力は、仕事や研究をするための21世紀型スキルとして国際社会で広く認められています。
検定には各レベルに応じて種別に分類されており,「2級」はおおむね大学基礎統計学の知識と問題解決力を問う内容となっています。
(なお,6月の筆記試験の後ですが,統計検定2級・3級・統計調査士はCBT方式で随時受験できます。)
使用するテキスト
日本統計学会公式認定 統計検定 2級 公式問題集[2016〜2018年]
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
18:00~18:10 | この会について,自己紹介 |
18:10~ | 問題の解説 今回は2017年11月分 |
※適宜休憩をはさみます
- この勉強会の進め方は,過去の問題の重要なポイントとなる内容について,解説をしていく予定です。
- 事前に問題を解いてから参加していただけることを想定しています。
- 解き方の質問についても随時回答していきます。
- ただし,理論的なことをゼロから教えるような会ではありません。
参加費
1000円(会場費)
コワーキングスペース利用料金としていただいております。
同スペースの月額会員の方であればお支払いは不要です。
開催場所
コワーキングスペース秋葉原 Weeyble(ウィーブル)
http://weeyble.com/
東京都千代田区神田須田町2丁目19−23(野村第3ビル4階)
秋葉原駅電気街口または中央改札口より徒歩3分。 都営新宿線 岩本町駅徒歩3分、銀座線 神田駅6番出口徒歩2分
電源、Wi-Fiあります!
一緒に勉強会の運営してくださる方募集してます。
▼秋葉原駅から会場までの行き方はこちら!▼
https://weeyble.com/access/
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.